注文書PDFのダウンロードはこちら
Message
幅広い世代にじわじわ響く「心とからだのお守り本」
モヒカン頭がトレードマークの産婦人科医・高尾美穂さん。NHK『あさイチ』や日本テレビ『世界一受けたい授業』への出演で、一躍注目が高まっています。高尾さんがStand.fmというアプリで幅広い世代の女性の心と体の悩みに答える音声配信は、累計560万再生と超人気コンテンツに。
本書はその配信をベースに、自己実現、人間関係、性など、多彩な悩みに答えています。相談者の気持ちに寄り添い、「私は私」でいいと背中を押す高尾さんの語り口は、「現代の寂聴さん」のよう。「自分がどういう人でいるかは、自分で決められる」というメッセージには、多くの人の心をつかむ普遍性があります。
著者を知らない人にも響くようなタイトルや装丁にしていますので、この本を必要としている多くの方に届けば、とてもうれしく思います。
日経WOMAN編集長 藤川 明日香
Report
地域の書店でも好調 春にかけて需要増
昨年11月17日に日経BPが刊行した本書は、「あさイチ」(NHK)などにも出演する産婦人科医・高尾美穂氏による女性に向けた心と身体のケアをテーマにした書籍で、現在、5刷1万6000部と堅調に版を重ねている。
メディア露出だけではなく、音声メディアを通じて、女性の悩みについて自ら配信している著者ゆえに、固定ファンがしっかりついていることも堅実に実績を上げている理由だろう。
主な購買層は、同社が発行する月刊誌『日経WOMAN』のターゲット層である30代後半の女性層を軸に、徐々に他の世代にも広がりつつあり、同誌の販売実績のある書店との親和性も高い商材だ。
首都圏だけではなく、地域書店などでも好評で、広く着実に売れており、家庭医学や心理、健康、また女性の生き方などをまとめた棚での展開事例が多いという。
瞬間風速の早い商材ではなく、緩やかに伸長している傾向にあり、今後、コロナ禍による世情に加え、季節の変わり目や4月5月の環境の変化などから、本書への需要も高まりを見せるだろう。
店頭展開用の拡材