韓国文学特集
韓流ドラマ、K-POPに続き、昨今韓国カルチャーの一大ブームとなっている韓国文学。その中からベストセラーや、話題の新刊など、今読むべき注目の作品を紹介します。 『保健室のアン・ウニョン先生』チョン・セラン/亜紀書房 四六判/304㌻/本体1600円 保健室の先生が悪霊退治!Netflixでドラマ配信中 主人公の養護教諭アン・ウニョンが赴任し…続き

韓流ドラマ、K-POPに続き、昨今韓国カルチャーの一大ブームとなっている韓国文学。その中からベストセラーや、話題の新刊など、今読むべき注目の作品を紹介します。 『保健室のアン・ウニョン先生』チョン・セラン/亜紀書房 四六判/304㌻/本体1600円 保健室の先生が悪霊退治!Netflixでドラマ配信中 主人公の養護教諭アン・ウニョンが赴任し…続き
選考員や編集者を驚かす衝撃的な作品で新人賞を受賞し、鮮烈なデビューを果たした新人作家など、これからの出版シーンを牽引する作家が続々と登場しています。その中から、各出版社がプッシュする、来年の活躍が期待される注目の作家を一挙紹介! 上田未来 (うえだ・みらい) 小説推理新人賞作家、前代未聞の衝撃作でデビュー! 年齢:49歳 出身:山口…続き
「SDGs」とは、国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」を意味し、2030年までに「貧困ゼロ」や「気候変動対策」など17の目標を掲げる国際的な行動指針を指す。10月1日より、東京・千代田区の丸善丸の内本店1階で大型フェアを開催。売上上位のタイトルで、週単位で50~60冊を売り上げ、その反響は丸善ジュンク堂書店グループの他店にも及んでいる。当店では好調な実績を受け、2020年1月末までフ…続き
ハロウィンも終わり、11月からクリスマス・年末年始商戦に乗り出す書店も多いだろう。そこで今回、プレゼント・ギフト需要を見込み、子ども向けの人気学習マンガシリーズ6点を紹介する。映画化やキャンペーンなど、各社それぞれの方法で話題をつくり、書店への誘引、販売促進に注力する。ぜひおすすめのギフト商材として参考にしてほしい。「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)人気No.1学習マンガシリー…続き
厳しいスポーツの世界で、数々の栄光を手にしたトップアスリートたちその勝利、栄光を手にするために、彼らはどう考え、どう動いたのか彼らの言葉は、金言に満ちているそれはビジネスでも必ずや何かの指針となるはずだ『オールブラックス圧倒的勝利のマインドセット』(今泉清/学研プラス)日本ラグビー界のレジェンドが語る世界最強チームの勝利に導く思考法 本書は、世界最強と名高い「オールブラックス」ことラグ…続き
2017年夏にマガジンハウスが刊行した『君たちはどう生きるか』は、漫画版と小説版を合わせて、累計267万部突破を記録した。昨今の出版業界において、これほどまでにエポックメイキングな話題を提供した書籍も珍しい。同時にこの本が、「10代や若者への生き方・指針となる書籍」の市場に、光を当てたとも言えるのではないだろうか。今回、とりあげる5点もまた、コンセプトや著者、切り口は違えども、そこには若者たちが生…続き