2023年1月31日(火曜日)
COVID-19の影響が日々大きくなり、行政からの休業要請により、書店店舗の閉鎖が相当数出るようになってきた。いうまでも…続き
「本屋って何だろう?」という問いに対する僕の考え方とそこに行きつくまでの考察は、拙著『もういちど、本屋へようこそ』(PH…続き
新型コロナウイルスの影響が日々大きくなり、世界的には比較的抑えているとされている日本においても、従業員の発症による商業施…続き
本屋業界に身を置くようになり今年で26年目を迎えた。この間、1冊でも多くの本を売るためにできることを考え続けてきた。一方…続き
Amazonが2/7付で公表した「仲間卸」施策。単純に言ってしまえば、トーハンのブックライナーや楽天ブックス(ネットワ…続き
岩手県一関市にある北上書房を訪問中に伊藤清彦氏が急逝されたとの知らせが届いた。2月末にお会いする予定をしていただけに、…続き
年初早々に丸善ジュンク堂書店の2店舗閉店が発表され、SNSなどでも話題となった。閉店を惜しむ声があるのは当然の反応ではあ…続き
最近、店頭のPOPについてネット上で話題となっていた。以前から全く変わらない論調で賛成派・反対派それぞれのPOPに対す…続き
11月には、出版社では東邦出版、書店チェーンではリブレット(大和書店)と各プレイヤーにおいて残念なこととなった。危機感を…続き
2019年は、ここ10数年間のうちでもっとも多く本を読んだ一年だった。皮肉にも、書店の現場を離れた方が本を読む時間を確保…続き